吃音症を抱えている人がラクに生きるヒント

吃音症と”共生”し、吃音の悩みを乗り越えていくためのブログ

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

好きなこと、やりたいことに1点集中してみる

自分が没頭できる、「やりがいのある何か」を見つけることは、自信をつけるうえで大切です。 いや、自信をつけるというよりかは、 自信があるとかないとかそういう”余計なこと”を忘れさせてくれるという意味の方が強いかもしれません。 私たちが、自信がなく…

反応しない練習をする

自信というものは、心の底から湧き上がってくるものであり、 そのためには、周りに振り回されずに、自分の行動をしていく必要があります。 これは、「何か行動を起こさなくてはいけない…」というわけなく、 自分が普段からしている行動(仕事、食事、運動、…

自分のペースで動く、能動的に動く

いつもソワソワとしてしまう心、ありませんか? 自分の行動一つとっても、何となく自信が持てず、失敗するのではないかと怯えたり、 右往左往したりしませんか? 物事に失敗はつきものですし、上手くいかずに相手を困らせたり、怒らせたりしてしまうこともあ…

何でもかんでも謝らない

あなたは何でもかんでもすぐに謝ってしまう癖はないでしょうか? 例えば、 すれ違いざまにぶつかってしまったり、 ものを落として拾ってもらったり、 些細なミスをした時にも。 私もそうなのですが、自信のない人はついつい自分の失敗やミスに過剰に反応して…

相手と自分は平等なんだと自覚する

自信のない人は、関わる相手に対して、一歩引いてしまう所があります。 関わる相手全員が自分よりも立派な人に見えてしまうんですよね。 相手のいい面だけを見て、自分と比べてみる。 自分の欠点とそれがない相手と比べてみる。 そんなことを続けていれば、…

よく周りを観察する

自分という存在が、周りからどう見られているのかをよく知ることも大切です。 あなたが得体の知れない自信のなさを今も抱えているのだとしたら、 それは、幼少期~学生時代の対人関係が問題になっていることがほとんどです。 多感な思春期にクラスメイトに嫌…

あえて自分らしく生きてみる

私もそうなのですが、自己肯定感が低い人は他人に気を使いすぎてしまうきらいがあります。 自己肯定感が低いと、他人に認められたい、褒められたいという気持ちが強くなってしまうのです。 これらを一般的に「承認欲求」といいますが、 承認欲求自体は別に悪…

お金を稼ぐ力をつける

自信というものは、「心の持ちよう」の部分が大きいですが、例外的に”物理的”にある程度補える方法があります。 それが「お金を稼ぐ」ということ。 生きていくうえでやはり、お金は必要不可欠であり、それを自分で補えることができれば大きな自信となります…